『高知産の高い品質と評価』を守る仲間を大募集!
株式会社あさの

ABOUT 会社紹介

『しあわせ』と『おいしさ』に寄与する 会社でありたい

昭和25年の創業以来、一貫して国産生姜の生産、加工、販売に取り組みはや半世紀余りが経ちました。 創業以来の経験、技術の積み重ねの下、様々な試行錯誤を経て、品質の向上と安定供給に努めて参りました。 国産、とりわけ『高知産の高い品質と評価』を守りながら、国内外のユーザー各位に安心、且つ喜んでいただける製品過程に携われることは私どもの最大の誇りと喜びでもあります。 青果用大生姜の出荷に始まった事業も、パック生姜、酢漬け生姜、加工生姜、冷凍製品へとその扱いの拡大と共に、低温貯蔵法による年間安定供給への途を拓いてきたことで、業界への発展に僅かの寄与ができたかとも考えております。 環境保全型農業への取り組みの一環として特別栽培農産物生姜も歳を重ね、2,000トンあまりを確保するに至りました。 この数年来、農産物をめぐる環境のめまぐるしい変化の中で、多年に亘る御取引先各位の厚い御信頼と御期待に沿うべく、一層の努力を惜しまぬ所存であります。 御引き立てを感謝すると共に、今後共御信頼に応え得る商品作りを誓います。 一層の御指導、御愛顧を衷心よりお願い申し上げます。

BUSINESS 事業内容

生姜業界のリーディングカンパニー

生姜の栽培から貯蔵、加工、管理、販売までを一貫体制
【栽培・仕入れ・貯蔵】 高知県は、全国出荷量の4割以上を占める日本一の生姜産地。地元契約農家のみなさんが、熟練の栽培技術で最高品質の生姜を育てています。11月上旬に収穫された生姜は、専用冷蔵庫で約2ヶ月間貯蔵した後、自社工場で様々なおいしいのカタチに加工されます。 【自社工場での加工】 あさのには、物部川流域に立地する本社工場と、四万十川の側にある四万十工場の2つの生産拠点があります。主要品目である「生姜」の圃場のすぐ近くにあり、安定した品質の生姜を取り扱うことができます。食品業界の多様なニーズに応えて形状も種類も様々。青果用パック生姜から、甘酢ガリや紅生姜、粉末生姜湯、冷凍加工生姜(おろし生姜、みじん切り、スライス、搾り汁など)までフルラインナップ。 【品質管理体制】 どの生産者が、どの圃場で、どのように生産し、いつ収穫したかなどの情報を徹底したトレーサビリティシステムを確立。生産から製品をお届けするまでのプロセスは当社独自の品質管理体制により、トラブルが起こりそうな箇所を予測して、予め対策する「攻め」の管理を行っています。 【提案型営業販売】 食品メーカー様の仕入れや開発担当者や量販店等のバイヤーと商談など、安定供給力やトレーサビリティ等の説明はもちろん、お客様の需要に応える使い方提案や機能性成分の情報提供を積極的に行っています。

WORK 仕事紹介

一人ひとりに夢があるから、きっと未来は "もっと" 豊かになる

製造部
製造部の主な業務は、生姜の加工ラインでの機械オペレーション、ライン上での検品作業、梱包作業です。 青果生姜(量販店、市場向け)、冷凍生姜(おろし、キザミなど)、漬物生姜(ガリ、紅生姜など)、粉末飲料(生姜湯など)を各加工工場で生産し、安心・安全な商品づくりをモットーに創業から培った技術力でお客様との信頼関係を築いてまいります。 食品を取り扱う上で日々の安全管理・衛生管理など大変な面もありますが、自社の生姜を使った食品メーカー様の商品をスーパーで見つけたりすると嬉しく感じます。生姜はメインとなることは少ないですが、色々な商品に幅広く使われており、その原材料を日本一取り扱っている事に誇りを感じています。
生姜栽培【自社農園あさひファーム】
『安心安全な生姜を食卓へ』を合言葉に。 生姜専門企業「あさの」の関連会社。 年間を通して露地生姜の栽培に取り組んでいます。 栽培に当たっての特徴は、「特別栽培」と「グローバルGAP」への取り組みを実践していることです。自社農園で収穫された生姜は自社工場(あさの)で加工され、さまざまな「おいしい」のカタチにして全国の市場、食卓へお届けしています。
生産技術
生産技術部の主な業務は、製造部門をサポートする業務全般になります。 例を挙げると、各部署の機械・器具の測定から修理、工場排水や工場使用水の管理、冷凍・冷蔵保管庫等の管理、防虫・防鼠対策などです。 直接利益を生むような部署ではありませんが、縁の下の力持ち的な立場で会社全体の生産性を向上し、間接的に売り上げの向上に貢献しております。 やって良かったと思える事が次の仕事、さらには自分自身のレベルアップにも繋がるのでとてもやりがいのある部署です。
商品開発
商品開発部の主な業務は、OEM商品から自社ブランド商品まで、商品の設計の一部始終に関わることです。 開発の仕事は細分化すると範囲が広く、お客様からの要望調査や市場調査、商品企画から始まり、設計どおりに商品が完成するまでを担当しています。 関連部署とコミュニケーションを密にはかり、納期どおりに開発を進めなければならないので仕事は大変ですが、担当した商品がヒットすれば結果から得られるやりがいは格別で、新たな商品開発に部内のスタッフの意気もあがります。

INTERVIEW インタビュー

製造部冷凍主任/山中 一広
入社のきっかけ
実家が農家という事もあり、高知の特産物を扱う当社に興味を持ちました。
今後の目標
生産者や一緒に働く仲間との繋がりを大切に、広い視野を持った人になりたいです。 相手の話を良く聴くことや、日々の作業を把握してスムーズに流れる方法を考えるなどの工夫をしています。 年2回の人事異動では部署横断で異動もできるので、そのような機会も活かして様々な事に取り組んでみたいです。

BENEFITS 福利厚生

社内MVP表彰制度

仲間の良いところ(頑張っていること)を理由付きで投票して最多数票の方が部署毎で表彰される制度。部署内で1~2名が選出され、12月の忘年会にて表彰状と金一封が授与される。

外部研修

管理職及び一般社員でも学ぶ意欲のある方に対して外部研修費用を全額負担。

バースデープレゼント

誕生日月の月末にプレゼントとしてバームクーヘンなどが配られる。また、月1回の定例会議で同月の誕生日の方を皆で拍手して祝う。

社内懇親会制度

社員同士(パート含む)の親睦及び慰安を目的として、各部署で一定の参加率を超えた場合に金額補助。全社員を対象に行うBBQイベントや忘年会について、自由参加で呼びかけを行い参加者の飲食費用を全額会社が負担。

FAQ よくある質問

入社後の研修
入社後、6ヶ月に1回のペースで新入社員を集めた合同研修を開催しています。社長講義や各部署長の講義や実務体験などを通じて、会社方針や全体業務を学ぶことができます。
入社後の教育体制
技能管理表と教育訓練計画、OJT実施記録を運用することにより先輩社員があなたの成長をサポートします。
入社後フォロー
入社後1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月のタイミングで人事と管理職を交えてフォローアップ面談を実施しています。
求める人物像
① 当社の価値観(理念と方針)に共感して頂ける方  【共通のゴール】 ② 自分なりに考え、率先して動ける方  【自主性と考える力】 ③ 他人を良くしようという思いやりの心を持っている方  【利他の心】
必要な知識や経験
特にありません。 当社では異業種から転職してきた方が多数活躍しています。 例:機械製造業、小売業、調理師、保育士、歌手 やる気さえあれば成長できる土俵のある会社です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社あさの四万十工場

[社]高知県産生姜の選別と箱詰め作業(四万十工場)
月給195,000円〜220,000円
JR窪川駅より車で5分
7:50~17:00 ※休憩時間 7⋯

(有)あさひファーム【香美市】

[社]ブランド生姜の栽培スタッフ
月給186,000円〜208,000円
土佐山田駅から徒歩10分
8:00~17:00 ※休憩時間 8⋯

株式会社あさの

[社]生姜専門ネットショップの受注からサイト運営(未経験者歓迎)
月給200,000円〜230,000円
JR土佐山田駅から徒歩8分
7:50~17:00(実働8時間00分⋯
[社]生姜専門ネットショップの出荷及び製造補助(未経験者歓迎)
月給180,000円〜200,000円
JR土佐山田駅から徒歩8分
7:50~17:00(実働8時間00分⋯
[社]生姜商品の製造・加工スタッフ
月給190,000円〜230,000円
JR土佐山田駅から徒歩8分
7:50~17:00 ※休憩時間 1⋯

高知事業所

[社]食品製造スタッフ
月給174,000円〜220,000円
朝倉駅から車で4分
7:50~17:00(実働8時間00分⋯